ラジオ日記(2005-2023)

北緯43度での放送受信記録

2006-02-01から1ヶ月間の記事一覧

現在のX-Band (2/28 2325JST)

2325現在、1700、1690、1640kHzで英語局が受信できています。 1640kHzがいつもより強く受信できています。 ただ、全体的に雑音が多く感じます。

現在のX-Band (2/27 2325JST)

2325現在、1700、1650、1640kHzで英語局が受信できています。 1700kHzはかなり安定しています。 この他では1560kHzでも英語が聞こえています。

1700kHz受信音

1700kHzで聞こえる英語局の受信音です。 こういう感じで聞こえています。 ICF-SW77+SA7000です。 2月24日 2200頃→こちら 2月25日 2210頃→こちら

現在のX-Band (2/26 2220JST)

2220現在も1700kHzが受信できています。 この周波数以外にも1580や1600、1550でも何か聞こえていますがサイドの混信が激しく良くわかりません。

1098kHzでRosskoe Radio

本日気付いたが、1098kHzでロシアのRosskoe Radioが受信できる。 当地では強力で、現在も同波の国内局を完全にカバーしている。 おそらく極東地区からの送信と思われるが、以前、この周波数でラジオウラジオストックが出ていたことを考えると、ウラジオスト…

現在のX-Band (2/26 1900JST)

1900現在、1700kHzで英語局が受信できています。 フェーディングが激しく、安定という状態ではないです。 この周波数以外での入感はありません。 風が激しく、2本のアンテナが無事であることを願っています。 (もちろんパラボラは全て撤去です)

今日のロシアは平日編成?

今日は2月26日、日曜日です。 いつものように、0557頃から279kHzのサハリンを聞いていたところ0610からローカルが始まりました。一瞬「えっ!」と思い、今度はRadio Sakha(7200kHz)を聞いてみるとサハ共和国国歌が流れていてローカル番組が始まりました。 つ…

現在のX-Band (2/25 2210JST)

2210現在、1700kHzのみが受信できています。 昨日同様の受信状態ですが、果たしてIDが取れるかです。

現在のX-Band (2/24 2200JST)

2200現在、1700kHzで英語局が受信できています。 はっきりと聞こえているのですが、なかなかIDらしいものをアナウンスしてくれません。

今日のロシアは祝日

今日もいつものように0610にRadio Sakhaのローカルを聞こうとしたのですが、時間を過ぎてもずっとRadio Rossiiでした(7200kHzで受信)。 サハリンとかも同様だったので、ちょっと?と思ったら、今日のロシアは祝日なんですね。これで納得しました。 ちなみ…

現在のX-Band (2/22 2345JST)

2345現在ですが、1640、1680kHzで英語が聞こえています。 この他にも1550や1580kHzでも英語局が受信できています。

現在のX-Band (2/21 2330JST)

2330の状況ですが、今日も何も受信できません。 ちょっと残念です。

現在のX-Band (2/20 2300JST)

2300現在ですが、何も受信できません。 1700kHzで何か聞こえそうなのですが、なかなか音になってくれません。

SA7000と303WAを比較して(長波) - その2

前回のインプレの中で、189kHzの状態の差がありすぎだったので、ちょっとSA7000のセッティングを見直して見ました。 設置場所はほとんど変わらないのですが、ちょっと角度を変えただけでかなり雑音が軽減されました。 ※この記事の続きは http://blog.dxingsa…

279kHzのサハリンに混信してきたのは

今日の0650頃、279kHzのGTRK Sakhalinを聴いていたところ、ロシア局独特の変調音テストが混信してきました。 おそらく0700開始の局だと思うのですが、ブリヤートなのでしょうか。 ちょっとだけでもサハリンが停波してくれればわかるのですが(笑)

現在のX-Band (2/18 2150JST)

2150現在の状況です。 1700kHz→複数局入感。両方とも英語。 他の周波数では入感がありません。

現在のX-Band (2/17 2310JST)

2310現在の状況です。 1700kHz→弱いながら何か聞こえる。しかし雑音の下。 1640kHz→キャリアのみ?

最近の171kHz

今週に入ってから、171kHzのRadio Sakha、0610のローカルプロ開始時の信号が少し強くなってきました。 2月の頭はほとんど受信不能だったのですが、今はちゃんとアナウンスの内容もほぼわかる程度に受信できています。 しかし、受信可能時間は短くなってきて…

現在のX-Band (2/16 2300JST)

2300現在の状況です。 1700kHz→弱いながら何か聞こえる 他は確認できません。

現在のX-Band (2/15 2320JST)

ちょっとX-Bandを聞いてみようという気になりました。 RXはICF-SW77、アンテナはSA7000で毎日どの程度聞こえるのか報告していきます。 もちろん、局名が確認できればベストですが、まずは入感しているか否かを中心に報告していきます。 まずは2320の状況。 1…

1700kHzと303WA

2330現在、1700kHzで英語局が聞こえていたので、SA7000と303WAで受信してみました。 受信機はICF-SW77を使用したのですが、やはり、以前調べたとき同様、両方での際立った差はありませんでした。両方ともほぼ同じ感じに聞こえますが、強いて言えば303WAかな…

SA7000と303WAを比較して(中波)

今度は中波帯を比較受信してみました。 時間は1330頃。ICF-SW77を使用、レベルメーターの数値をチェックしてみました。 ※この記事の続きは http://blog.dxingsapporo.com/item/31で公開しています。 よろしければご覧ください。

873KHzはGTRK Khabarovsk

今日の朝、昨日報告した873kHzを受信したところ、0455よりロシア国歌の合唱で開始、そしてハバロフスクのローカルIDが確認できました。やはり、以前使用されていたハバロフスクが復活した模様です。もちろん153kHzとパラです。 また、0500に同局より早く聞…

モバイル放送(モバHO!)

モバイル放送(モバHO!)のレシーバーを入手しました。 東経144度のMB-SAT衛星を使用して行われているサービスです。 こちらにちょこっと書いたので、興味のある方はどうぞ。

873kHzでRadio Rossii

昨日の夜気付いたのですが、873kHzでRadio Rossiiが受信できます。 信号は非常に強力です。同波のNHKや朝鮮中央放送を完全にカバーしています。 この周波数では、以前ハバロフスクからのRadio Rossiiがやはり非常に強力に受信できていたのですが、これが…

今日の午前0時頃(2/9)

今日の午前0時頃ですが、X-Band帯で結構北米局(?)が聞こえていたようです。 特に強かったのが1640kHz。どうも2局受信できていたようです。 次いで1690kHz。こちらはスペイン語。この他にも1550、1620、1700kHzでも聞こえていました。 こういうときに303…

平日の朝と171kHz

平日の朝というと、0558頃にGTRK Sakhalin(279kHz)でロシア国歌を聞き、0610にRadio Sakha(171kHz)で例のISとサハ共和国国歌を聴く、そして0700からは衛星で送出されているNVK-Sakhaの朝の情報番組を見ながら出社の準備というのがパターンです。 一般の人か…

Radio Republic Sakhaについて

2月1日からRadio Republic Sakha(171KHz & SW)にいろいろな動きが出ているようです。 今までわかった事を紹介します。 1.放送局名を"Radio Sakha”と名乗るようになった。ステーションジングルとおぼしきものも良く流れている。 2.ローカル枠が拡大された模…

303WAを設置しました

先ほど、アペックスラジオさんのアンテナ、303WAを設置しました。 とにかく雪が激しく降っているので、とりあえずという設置です。 SA7000を撤去したので、同時に比較できないのが残念ですが、少なくともSA7000より劣ると言うことは無さそうです。ちゃんと今…

171kHz Radio Chechnya Svobodnayaを受信

今日の朝6時ですが、171kHz、Radio Chechnya Svobodnayaの終了時を受信することが出来ました。QRK2程度です。 同波のサハが聞こえなかった(弱かった?)ので、信号の割には明瞭でした。 やはり終了時はロシア国歌の演奏で終了していました。