ラジオ日記(2005-2023)

北緯43度での放送受信記録

今朝の受信状況

今日で連休も最終日。本当に休みというのはあっという間に時間が過ぎます。 今朝の受信状況ですが、0300に1017kHzでドイツのSWR cont.が確認できました。S2程度。例のゴングも確認できました。ただ、他のヨーロッパではルーマニアも受信出来ていない状況でこの局だけというのは珍しい感じもします。この他では783kHzのサウジアラビアBSKSAも普段より強かった感じがします。気になったのが585kHzで、ここでコーランが強く受信出来ましたが、ここもサウジアラビアでしょうか。 0400は南方面が良かった感じがします。720kHzのサハリン送信のMayakの下で聞こえていたのは台中のBCCでしたし、1413、1017や630kHzでも台湾が強かったです。きっとまだ多数の局が受信出来ていたのではという感じもします。 また、この頃はX-Bandのオーストラリアの信号も確認できました。一番強かったのが1611kHz。これ以外にも1629、1638、1701kHz等がきちんと音になっていました。どうもこの辺が聞こえるときは1548kHzの4QDも強い感じがします。0400はMayakやTWR-Moldovaを押さえ、一番強かったです。 珍しい(?)ところでは792kHzでRadio Rossiiが受信出来ました。おそらくサハリン、Aleksandrovsk(サハリン島の真ん中当たり)からの波と思います。 最後に531kHzでは0530にイランのIRIBがNHKやAutoRadioを完全にカバーして入感していました。久しぶりにイラン国歌を明瞭に聴きました。