ラジオ日記(2005-2023)

北緯43度での放送受信記録

聞き比べ

SA7000の再設置を終えて、思った以上に改善されたので、気を良くしてちょっと手持ちのラジオと組み合わせて聞き比べをしてみた。
時間は1200頃。
-- 279kHz Radio Sakhalin --
SA7000+ICF-7600D→明瞭に受信。QRK4-5程度。
SA7000+ICF-SW1000T→やや信号が弱く感じる。QRK3程度。
SA7000+ICF-M33RDS→1000Tよりもやや弱い。それでも内容は十分わかる。QRK2/3程度。
SA7000+ICF-SW77→何も聞こえない。

ベランダでICF-7600D単体→SA7000使用時より少し弱い。
ベランダでICF-SW1000T単体→弱い。
ベランダでICF-M33RDS→非常に弱い。
ベランダでICF-SW77→かろうじてどうにか。

-- 900KHz HBC函館 --
SA7000+ICF-7600D→QRK3程度。ベランダでの単体受信ではQRK2程度。
SA7000+ICF-SW1000T→QRK1/2程度。非常に弱い。ベランダでの単体受信では弱く聞こえる程度。
SA7000+ICF-SW77→何も聞こえない。ベランダでの単体受信では弱く聞こえる程度。

簡単ではあるが、だいたいこんな感じで。
もちろん、受信機の個体差の問題もあるので、ここでの結果が全てではないという事はご承知置きの程を。
と、お断りを入れなければいけないほど、ICF-SW77の結果にはがっくりさせられた。
この中では一番価格は高いのだけど…ひょっとしたらアンテナがミスマッチなのだろうか…
だけど、短波帯ではアンテナ端子の抜き差しで感度が大幅に変わっているから、端子の不良というわけではなさそう。
反面、ICF-7600Dの優秀さには驚いてしまう。アンテナとの相性もほぼベストかも。
これでもう少し選択度が良かったら…と思うのはわがままかな(笑)

また、SA7000の中長波に関しての状態だが、やはり相応の利得の改善があると見て良さそうである。
私見だが、中波より長波の方が状態が良いような感じもする。

で、私自身のSA7000の印象は「結構使えるな」ただし、設置場所はノイズの少ないところを…という事で。